最新レポート
野村年金ニュース解説 No.940 2024年9月9日号
2023年度のGPIFの運用実績と取り組み
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が、2023年度の運用成果と取り組みをまとめた「業務概況書」を公表しました。収益率は内外株式と外国債券のプラス寄与によって22.67%となり、運用資産は年度末時点で246.0兆円になりました・・・
野村フィデューシャリー・リサーチ&コンサルティング
フィデューシャリー・マネジメント部
浦壁 厚郎
バックナンバー(直近5件分)
※リスク・手数料等についてを合わせてご覧ください
No. | タイトル | 執筆者 | 発行日 |
---|---|---|---|
No.939 | 2023年度の大学ファンドの運用について 大学ファンドは2022年3月に運用が始まり、2024年7月に2023年度の運用状況をまとめた「業務概況書」を公表しました。大学ファンドは運用益を国際卓越研究大学等へ助成することで、国内の研究環境の改善や研究力強化に貢献することが期待されています。今回は大学ファンドの特徴について簡単に整理するとともに、2023年度の運用状況や運用の特徴について解説します・・・ |
金親 伸明 | 2024年8月26日 |
No.938 | 市場の振り返り(2024年度第1四半期) 2024年度第1四半期は円安進行と米利下げ期待などを背景に、国内株式市場では大型バリュー優位、外国株式市場では大型グロース優位な相場が継続しました。ヘッジファンドの主要戦略はまちまちな結果となり、マルチストラテジー戦略などが全体を牽引しました。低流動性資産においては、グローバル私募不動産とプライベートエクイティ市場における投資総額の回復が見られました・・・ |
孫 悦 | 2024年8月5日 |
No.937 | 確定拠出年金専用ファンドの動向(2024年6月) 2024年度第1四半期の確定拠出年金専用ファンドの残高は14兆9,209億円となりました。資産の収益率が内外株式を中心にプラスとなり、資金流入も継続したため、前四半期末と比較して、9,171億円増加しました。資金流出入をみると、確定拠出年金専用ファンド全体に当四半期で2,689億円が流入しています。資産クラス別では、海外株式への資金流入が引き続き最も多く、1,783億円が流入しました・・・ |
木須 貴司 | 2024年7月29日 |
No.936 | 令和6年財政検証結果について 2024年7月3日、厚生労働省は国民年金及び厚生年金に関する令和6年財政検証結果を公表しました。好調な積立金運用に加えて、女性や高齢者の労働参加が進展したことなどにより、財政状況は前回(令和元年)よりも概ね向上する結果となりました。また、前回・前々回の財政検証に引き続き、年金制度を改正した場合の財政効果を測るオプション試算も行われました。今回のニュース解説では、これらの検証結果を概観していきます・・・ |
尾谷 拓海 | 2024年7月22日 |
No.935 | 企業年金の運用状況(2024年度第1四半期) 2024年度第1四半期における確定給付型企業年金の運用利回りは、確定給付企業年金で外国債券の為替オープンを前提とすると2.0%(推計値)(為替ヘッジ比率別の推計値は図表8参照)、厚生年金基金で2.7%(同)となった模様です。また、同期間の年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の運用利回りは3.5%(同)となった模様です・・・ |
石田 智也 | 2024年7月16日 |